「パンくずリスト」を設定した方がいいのか?という方に向けて、パンくずリストのメリットと、設定方法について、簡単にご紹介しますね!
この記事では、テーマJINを使用している場合のパンくずリストの設定方法を解説していきます。
Contents
パンくずリストとは?
「パンくずリスト」とは、ブログの読者が今どこにいるのかを階層順に表したリストのことです。
「トップページ」→「カテゴリー」→「記事」のように、その記事がどのように分類されているのか分かるようになっています。
例えば、この記事の一番下にもこのように表示されています。
「トップページ(HOME)」→「カテゴリー(アフィリエイト)」→「記事(タイトル)」という階層になっているということですね。
ちなみに「パンくずリスト」という名称は、童話「ヘンゼルとグレーテル」で、兄妹が道に迷わないように道しるべとして「パンくず」をまきながら歩いた、という話に由来しているそうです!
パンくずリストはSEOに効果的!
パンくずリストを設定すると、SEOに効果があると言われています。
- Googleなどの検索エンジンがサイトを巡回(クロール)する際に、サイト構造を把握しやすくなる
- ユーザーの利便性が高まる
- パンくずリストの文字としてキーワードを入れられる
具体的には以上のようなメリットがあります。
SEOに効果ありなら、設定しておいた方がいいですよね!
WordPressのテーマJINの設定方法を解説
では、ワードプレスのテーマ「JIN」を使っている場合の設定方法を解説します。
デフォルトで設定されている状態になっていることもあると思いますが、設定ができているのか確認しておきましょう。
やり方は、めちゃくちゃ簡単。5秒でできます!
まず、ワードプレスダッシュボードから「外観」→「カスタマイズ」をクリック。
「その他設定」→「パンくずリストの表示」で「表示」にチェックを入れる。
以上です!とても簡単ですよね。
まとめ
パンくずリストのメリットと、テーマJINでの設定方法を解説させて頂きました。
簡単に設定出来て、SEOに効果的なので、是非設定しておきましょう!