最近、ワードプレスではブロックエディタが主流になってきましたが、
ブロック型のウィジェットエリアはとにかく使いにくい…
ブロック型のウィジェットで設定するのむずい…
そんなときは、ウィジェットエリアを使いやすくするプラグイン「Classic Widgets(クラシックウィジェット)」がおすすめです!
この記事では、プラグイン「Classic Widgets(クラシックウィジェット)」の設定方法についてご紹介します。
Contents
Classic Widgets(クラシックウィジェット)とは
プラグイン「Classic Widgets(クラシックウィジェット)」は、
ウィジェットエリアをブロック型から、クラシック型に戻すプラグインです。

テーマJINを使用している場合、初期状態ではウィジェットエリアがブロックになっています。
ブロック型のウィジェットでも使用することは可能ですが、
非常に操作しづらいので、プラグイン「Classic Widgets」をインストールして設定しやすくしましょう。

↑↑↑↑↑
クラシックウィジェットの方が圧倒的に使いやすいので、おすすめです!
Classic Widgets(クラシックウィジェット)の設定方法
「プラグイン」⇒「新規追加」⇒「Classic Widgets」で検索
「今すぐインストール」⇒「有効化」

プラグイン「Classic Widgets」は、インストールして有効化するだけでOK。
従来の使いやすいクラシックウィジェットエリアに戻ります。
まとめ
以上です。
プラグイン「Classic Widgets(クラシックウィジェット)」はインストールして有効化するだけなので、簡単ですね!
是非、ご利用ください!