ブログ初期設定

プラグイン「Invisible reCaptcha」でスパム対策を!設定方法を公開!

サイトを運営していると、意味の分からない英語のメッセージが送られてくることがあります。

このようなスパムメールが沢山くると、大事なメールを見落としかねないので、スパムメールが送られないように設定する必要があります。

そこで、プラグイン「Invisible reCaptcha(インビジブル リキャプチャ)」をご紹介しますので、是非設定しておきましょう!

 

Contents

まずは「Invisible reCaptcha」に登録してきましょう!

Google reCAPTCHA」をクリックして、サイト登録とキーを取得しましょう!

「v3 Admin Console(v3管理コンソール)」を開きます。

画像に沿って、1つずつ登録していきましょう!

  • ラベル:複数サイトを登録する際に識別しやすいように名前をつけます。「ドメイン(サイトURL)」や「サイト名」などでOK。※後から変更も可能
  • reCAPTCHAタイプ:「reCAPTCHA v3」を選択。ちなみにv2は旧バージョン。
  • ドメイン:自分のサイトのドメインを入力する。頭の「https://」最後の「/」は入力不要。
  • オーナー:初めから入力されていると思うので特に入力する必要なし。

「送信」を押すと、サイトキーとシークレットキーの2種類のキーが発行されます。

 

この2種類のキーは、この後、プラグインをインストールした後に入力するので、このままの画面で置いておきましょう。

(※もし、画面を閉じてしまった場合は、Google reCAPTCHAのページの「歯車マーク」からキーを確認できます。)

 

『Invisible reCaptcha』のインストール

続いては、プラグイン『Invisible reCaptcha』をインストール・有効化します。

  1. ダッシュボード
  2. プラグイン
  3. 新規追加
  4. invisible reCaptcha for WordPress」と検索
  5. インストール
  6. 有効化

 

 

「invisible reCaptcha」設定方法

続いて、『Invisible reCaptcha』の設定をします。

  1. ダッシュボード
  2. 設定
  3. Invisible reCaptcha

いくつか項目がありますが、「設定」「WordPress」「問い合わせフォーム」の設定方法を解説します。

それ以外はデフォルトのままでOKです。

設定

先ほど取得した各キーを、コピペして貼り付けていきます!

  • サイト鍵:先ほど取得したサイトキーを入力
  • 秘密鍵:先ほど取得したシークレットキーを入力
  • 言語:「Japanese」にする
  • バッジ位置:Invisible reCaptchaのマークの位置。「右下」「左下」「インライン」があり、おすすめは「インライン」
  • バッジのカスタムCSS:入力不要

最後に「変更を保存」します!

 

Word Press

全ての項目にチェックを入れたら、最後に「変更を保存」します。

 

お問い合わせフォーム

「Contact Form 7の保護を有効化」にチェックを入れたら、最後に「変更を保存」します。

最終的に下記画像のように、お問い合わせフォームの下に「reCAPTCHAで保護されています」のバッジが表示されていれば設定完了です。

 

以上で設定は完了です。

 

 

まとめ

スパム対策できるプラグイン『Invisible reCaptcha』の設定方法について解説していきました!

必須のプラグインなので、インストールしておきましょう!

 

error: Content is protected !!